今回は『エージェントをつかうべき理由』を解説いたします。

・求人内容が多すぎてどう探せばいいかわからない
・職場探しに1日ネット検索で終わることがある
・仕事の環境で悩みたくない人
・転職活動に時間をかけられない人
・次の転職先で失敗したくない人
・働きたい職種は決まったけど求人情報が少なく困っている人
・エージェント使ったことない人
この記事は今後の転職活動にお役に立てれるのではないかと思います。では解説していきます。
エージェントとは

エージェントってどうゆう意味にゃ??
エージェントとは代理人・仲介人のことをいいます。
人材を探している企業と仕事を探している個人を繋ぐ人のことをいいます。
エージェント・転職サイト・求人検索エンジンは違うもの
エージェント・転職サイト・求人検索エンジンは違うものです。
新卒後に就職して未だ転職活動をしたことがない人は『何が違うの?』という人もいれば、『なんとなくわかる』人など様々だと思います。

私は仕事を探すことしか考えていなかったから求人に違いがあることを知りませんでした(笑)
効率よく、無駄の少ない転職活動するためにそれぞれ説明していきます。
エージェント

上記で軽くエージェントのことを説明しましたが、より分かりやすく説明していきます。
エージェントはマイナビエージェント・リクルートエージェント・エン転職エージェントなどのことを指します。
上記の企業は登録後、数日後(早くてその日)面談の調整の連絡がきます。
面談方法はオンラインや指定されたオフィスに行き面談をします。
エージェントは担当者がつきます。

求職者と担当者の1対1で求職者のキャリアや雇用条件等を相談します。
そして希望条件をもとに企業情報などの資料を用意し、説明してくれます。
面接したい会社などあった場合、面談が進むと面接対策や書類対策等支援やアドバイスなどをしてくれます。
転職サイト

転職サイトはサイトに訪問した求職者が気になるサロンや企業を見つけ、自分で応募します。
エージェントのように担当者がつかないので、会員登録することで企業情報など知ることができます。
転職サイトはDODA・マイナビ転職・リクナビ NEXTなどのことを指します。

求人サイトや転職サイトは1つの人材紹介会社のプラットホーム(企業サイト)に何万社もの企業の求人が集まったものです。
登録すると、未公開求人なども見ることがあります。
気になる企業をクリックすると、企業紹介文やPR文などの情報が記載してあります。
求人サイトとは、企業の求人情報を掲載し、転職希望者からの応募を集める媒体のことを意味します。
引用元:みんなの採用部から引用
転職サイトや求人サイトで応募後、数日後に企業から連絡があり書類送付や面接等行います。
求人検索エンジン

求人検索エンジンは簡単に説明すると、求人に特化した検索エンジンです。
求人BOXやindeedが求人検索エンジンにあたります。
上記で説明した、求人サイトや転職サイトとは少し違います。
求人検索エンジンは非公開情報はないけれどもっと気軽に企業へ応募できる仕組みになっています。
表でサイトをみてみる
下記の表は各ジャンルにわけて表にしました。
求人検索エンジン | 転職サイト | エージェント |
---|---|---|
求人BOX | DODA | DODA転職エージェント |
indeed | マイナビ転職 | マイナビagent |
スタンバイ | リクナビ NEXT | リクルートエージェント |
Careerjet | エン転職 | エン転職エージェント |
Google仕事検索 | Wantedlly. | BIZREACH |
Simply Hired | Green | TYPE転職エージェント |
Jooble | イーキャリア | Spring転職エージェント(アデコ) |
仁王 | はたらいく | PASONA CAREEA |
上記は一部ですが他にも数多く存在します。
エージェントのしくみ

ここまでエージェント・転職サイト・求人検索エンジンの説明をしました。
ここからはエージェントについてより詳しく説明していきます。
エージェントの仕組みは『派遣』と似ています。
派遣は求職者が派遣会社に登録し、派遣会社が仕事を求職者に紹介します。
働きたい職場が見つかると、『面接』や『見学』等をしてから仕事につくことができます。
違う点『派遣』の雇用先が会社ではなく、『派遣会社』という点

エージェントは求職者の要望や条件を加味し、適した職場探しをしてくれます。
また、サロンや企業と求職者との間でマッチング(成立)すると、雇用先は『勤め先』になるのが『派遣』と『エージェント』の違いになります。
エージェントは『書類の添削』や『面接対策』等を支援してくれるので、かなり手厚いサポートが受けられます。
エージェントを使う理由

望む就職条件がはっきりまとまっていなくとも大丈夫です。
担当者は、求職者の要望や条件をもとに『あなたの条件に近い求人情報を用意してくれます。
また、応募したい会社に向けての準備やアドバイスをしてくれます。

早期就職希望だけど、間違った職場選びしたくない人はエージェントだにゃ!
また、今働いている会社を辞めてからエージェントを登録しないといけないということはありません。
退職日のゴールを決めてエージェントを利用すると、担当者は就職したい日程に沿って段取りを組んでくれます。
そして何より、退職してすぐ転職できる状態にしておくと健康保険などの切り替えの手続きをしなくて済みます。

休職期間長引くと余計行きたくなくなるにゃ
求人サイトなどのPR文はいいことだらけ?

『求人サイト』や『求人サイト検索』だと企業やサロン側がPR文章を書いていません。
『素敵な会社』と感じ取れるPR文となっていることが多いのには書いている人が違うからです。
そして、『嘘ではないけど、条件付きの待遇』がほとんどとなっています。
この『条件付き』は入社するまでハッキリ分からないことがほとんどです。

私は『いい条件のPR文』に魅力を感じて、沢山失敗しました(笑)

エージェントは『総合型』と『特化型』がある
エージェントは大きく分けて2つの種類があります。
あなたが今『美容師関係』の仕事や『美容関係』のお仕事に携わりたいというのが決まっているなら美容師や美容に特化したエージェントを使うとこを勧めます。
美容師特化型の求人サイトのまとめはこちらを参考してください。
視野広く仕事探したい人や『年収』を考慮するなら、総合型のエージェントを利用するのがいいです。
総合型 | 特化型 |
---|---|
転職全般のアドバイス 業界に特化したアドバイス | |
業界問わず様々な求人 専門性は高くない | 特化型ならではのキャリアドバイス 求人数は限られる |
無料:エージェント

これから紹介するエージェントは全て無料です。
登録後に発生するなどはありませんので、ご安心ください。
・多くの求人情報をみたい
・多くの求人情報を紹介してほしい
・無料でサポートしてほしい
無料でのコンサルティングでも担当者がつきます。担当者は自分で決めることはできません。
また、担当者との相性もあるので無料のエージェントにいくつか利用することをすすめます。
総合型のエージェント
総合型のエージェントを一部抜粋しました。
どれも多くの求人数があります。無料登録すれば、非公開求人などをみることができます。
エージェント | 求人数 | 対応地域 | 面談可能日 |
---|---|---|---|
リクルートエージェント | 29万件以上 | 全国 | 平日・土日祝日 |
マイナビAgent | 10万件以上 | 全国 | 平日・土曜日 |
DODAエージェント | 10万件以上 | 全国 | 平日・土日・祝日 |
エン転職エージェント | 15000件以上の非公開求人 | 全国 | 平日・土曜日 |
パソナキャリア | 4000件件以上 | 全国 | 平日・土曜日 |
TYPE転職エージェント | 16000件以上 | 全国 | 平日・土曜日 |
リクルートエージェント

リクルートエージェントは29万件以上の求人情報があります。
業界求人数NO.1を誇る求人数です。
美容専門のお店探しができる『Hot pepper Beauty』や不動産検索の 『SUUMO』、旅行検索や雑誌『じゃらん』など様々な事業に取り組んでいます。
未公開求人からより多くの企業の情報を知りたい人はリクルートエージェントをおススメします。
業界1の求人数があります。
できるだけ多くの企業の情報を得るならリクルートエージェントをおススメします。
マイナビAgent

マイナビAgentは学生さんも利用するエージェントです。
そのため、利用者が20代から30代前半が多い印象を受けます。
20代首都圏に絞れば人気No. 1とも言えるエーシェンとです。
また、インターンや説明会など定期的に開催しています。
マイナビAgentも求人数は10万件以上あります。
若い世代に人気のエージェントです。
20代前半から35歳の利用者数が6割を占めています。
dodaエージェント

dodaも10万件以上の求人数を取り扱いがあります。
年齢層も20代から50代までと幅広く利用されています。
dodaは地方の求人にも強いのが特徴です。
エンエージェント

エンエージェントは2013年から始まったエージェントですが、手厚いサポートが人気です。
手厚いサポートの内容は、転職後も就職支援サポートが受けられる点です。
多くのエージェントは転職後にサポートがあるところは少ないです。
エンエージェントは就職が決まったその先でも、企業の率先力となるように入社後2週間から定期的に職場で活躍するためのアドバイスがメールで届きます。
PASONAパソナキャリア

パソナキャリア4万近い求人情報があります。
利用者は30代から50代とミドル世代を中心として利用者が多い印象です。
女性の転職活動のサポートや手厚いサポートとしても定評があります。
年収UPしたい人におススメしたいエージェントです。
type転職エージェント

type転職エージェントは8,000件近い求人数を持つエージェントです。
利用者は20代から30代の年代に高い利用されています。
サポートは東京・神奈川・埼玉・千葉のみとなりますが、職歴に自信がない人でもしっかりしたサポートを受けられます。
首都圏のIT事業に強い印象を受けられます。
また、女性に特化した『女性の転職type』も人気があります。
特化型のエージェント
エージェント | 特化分野 | 求人数 | 対応地域 | 面談可能日 |
---|---|---|---|---|
UZ UZ | 未経験でIT・WEB業界 | 370件以上 | 大阪、愛知、福岡、首都圏 | 平日のみ |
ハタラクティブ | フリーター・未経験 | 2500件以上 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、福岡 | 平日(土日は不定期) |
AXIS | コンサルタント | 30万件以上 | 全国 | 平日・土日 |
マイナビ保育 | 保育関係 | 15,000件以上 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 | 平日・土曜日 |
きらケア | 介護関係 | 50,000件以上 | 順次全国対応にしていく | 詳細不明 |
itk | 飲食関係 | 12,000件以上 | 全国 | 24時間営業 |
iDA | アパレル業界 | 11,000件以上 | 全国 | 詳細不明 |
re-quest/QJ | 美容師 | 7500件以上 | 全国 | 平日のみ |
UZUZ(ウズキャリ)

UZUZはIT・WEB未経験社に特化したエージェントです。
UZUZは3人の短期離職者から始まったベンチャー人材紹介会社です。
創設者が離職経験もある為、転職者に寄り添った転職サポートをしてくれるはずです。
運営会社 | 株式会社UZUZ |
設立時期 | 2012年 |
本拠地 | 東京都新宿区西新宿3丁目11-20オフィススクエアビル新宿3階 |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 90名(グループ含む) |
ジャンル | 未経験でのIT業界転職希望者 |
就職率も高く、書類選考率87%、内定率86%、定着率96.8%と高いです。
未経験でもIT業界に転職できます。
IT業界にチャレンジしたい人はUZUZを利用するのもいいでしょう。
ハタラクティブ

ハタラクティブはフリーターや第二新卒、未経験社に特化した転職エージェントです。
累計10万人以上をサポートしてきた実績もあるので、未経験・フリーターの人でも相談しやすいです。
未経験での仕事を探したい人などはハタラクティブの利用おススメです。
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
設立時期 | 2005年 |
本拠地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア24F・25F |
対応地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・愛知・福岡 |
料金 | 無料 |
授業員数 | 詳細不明 |
ジャンル | 20代フリーター・未経験者のためのエージェント |

LINEでいつでも無料相談ができるにゃ
AXIS

AXISはコンサルに特化したエージェントです。創業から17年間の間に約20,000人の転職サポートしてきた実績があります。
未経験でコンサルを目指す人もサポートしてくれるので、コンサル事業に興味がある人は利用してみましょう。
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 |
設立時期 | 2002年 |
本拠地 | 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F |
対応地域 | 全国対応 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 78名(連結従業員数94名) |
ジャンル | コンサル事業に特化したエージェント |
一度きりでは終わらな転職サポート。
サポート期間は平均で約3年間と生涯のキャリアパートナーを目指しています。
平均の支援期間は3年。”生涯のキャリアパートナー”を目指して
引用元:企業サイト AXISより引用
マイナビ保育士

マイナビ保育は株式会社マイナビが運営する保育に特化したエージェントです。
認知度も4年連続NO1と保育業界でもしられている保育士に特化しています。
15,000件以上の保育所の求人が集まっています。
運営会社 | 株式会社マイナビ 紹介事業本部 |
設立時期 | 1973年 |
本拠地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル |
対応地域 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 11,600名 |
ジャンル | 保育業界 |
きらケア

介護を目指すなら『きらケア』がおススメです。
全国に展開予定ですが、地域によっては求人がない場合もあります。
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
設立時期 | 2017年 |
本拠地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 618人 |
ジャンル | 介護業界 |
itk

飲食業界の転職支援に特化したエージェント『I T K(アイティーケー)』です。
大手飲食店からベンジャー企業、個人店まで幅広い取り扱いがあります。また、創設から17年という歴史がある人材紹介会社なので、安心してキャリア相談ができます。
運営会社 | 株式会社アイティーケー |
設立時期 | 2006年 |
本拠地 | 東京都中央区銀座5-12-5 白鴎ビルディング5F |
対応地域 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 31名 |
ジャンル | 飲食業界 |
IDA

アパレル業界やコスメなどに特化した転職エージェントです。
特に美容師は接客業であるため、自然と溶け込めるコミュニケーション能力が備わっています。そのため、アパレルに転職しやすい業種です。
運営会社 | 株式会社IDA |
設立時期 | 1999年 |
本拠地 | 東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー 7F |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 6,620名(派遣スタッフ6,000名) |
ジャンル | アパレル・コスメ業界 |
re-quest/QJ

re-quest/QJは美容師に特化したエージェントです。2022年今年に上場したばかりの人材紹介事業です。
美容師での仕事探しは豊富なサロン情報や、手厚いサポート体制と転職相談などをお手伝いしてくれます。
運営会社 | 株式会社セイファート |
設立時期 | 1991年 |
本拠地 | 東京都渋谷区渋谷3-27-11 祐真ビル2F |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
従業員数 | 132名(グループ全体140名) |
ジャンル | 美容師 |

海外就労サポートもしているにゃ
有料:エージェント

ほとんどのエージェントは無料で受けられますが、有料のエージェントもあります。
有料のエージェントではどんな企業があるか見てみましょう。
・自分の強みがわからない
・転職先では役職に付きたい
・会社の率先力になりたい
・担当者はキャリアある人がいい
・面談からコーチングまでが同じ担当者
・本気で自分に適する職場に出会いたい
しっかりサポートや本来自分が持っている強みや個性を引き出してくれます。仕事紹介も、その人の強みを引き出さないことには仕事の紹介が難しいので担当者も腕の見せ所になります。
限られた時間の中で、求職者の持つ引き出しを出してくれます。

無料のエージェントを使ってみて、
物足りなさを感じたら有料のエージェントを使うのもアリにゃ
なりたい未来の自分がある人は特におススメ!
『なんとなく』や『運良く役職つきたい』はほぼ0に近いです。
戦略しながら、キャリア構築することがキャリアアップに繋がる一番の近道です。
きづく。転職相談

きづく。転職相談は有料の転職エージェントになります。
代表は元リクルート社の社員近藤 奎祐代表です。リクルート社でのノウハウをフルに使った転職サービスを1対1で受けられます。
また、担当者は面談からコーチングの最後まで同じ担当者です。
企業の全体的な年齢層は高いとのことですが、キャリア実績のある担当者からのコーチングはきっと自分の強みを活かした企業を紹介してくれるハズです。
運営会社 | 株式会社one-recollection |
設立時期 | 2019年 |
本拠地 | 東京都新宿区大久保1-1-10 GUNKAN東新宿604 |
対応地域 | 全国対応可(オンライン) |
従業員 | 5名 |
各料金については下記を参照ください。
※月々に支払う場合’の料金になります。
※一括払いも可能です。
料金プラン | 1ヶ月プラン | 転職相談プラン | 強み相談プラン |
金額 | 9,038円〜 | 19,153円〜 | 10,109円〜 |
キャリアアップコーチング

キャリアアップコーチングは合同会社ラーンアンドグローが運営しているエージェントです。
代表の長沼智久氏は誰もが知っているインターネット事業、DeNAに新卒入社しています。当時は主に新規事業に従事。その後、DMM子会社の事業部長として新規事業の立ち上げ等に従事していたスゴ腕人物です。
Pococha(ポコチャ)はDeNAが運営しているライブ配信です。新規事業の立ち上げにPOCOCHAにも携わっています。
日本のインターネット関連企業。モバイルゲーム開発や配信を中心として事業をしている企業。
皆が知っているサービスだと『モバゲー』や傘下にプロ野球『横浜DeNAベイスターズ』なども保有しています。
そんな長沼 智久代表が率いる『キャリアアップコーチング』は、性格診断・自己分析支援をはじめとする、未来の自分のありたい姿ややりたいことなどを整理しキャリアアップに繋がる支援をしてくれます。
自分の中でモヤモヤしていた事を解消し、本来自分が何をやりたいのか、何ができるのかを明確にしていきます。
運営会社 | 合同会社ラーンアンドグロー(Learn&Grow LLC) |
設立時期 | 2021年(推定であり確実性はない) |
本拠地 | 東京都渋谷区渋谷2-19-15 |
対応地域 | 全国対応(オンライン) |
従業員数 | 詳細不明 |
初回のセッションを受けてみて、満足行かなかった場合全額返金対応してくれます。
※初回セッションを受けてから3日以内が対象。
料金プランは下記参照。分割払いで24回払いの場合の月額料金です。
手数料はキャリアアップコーチングが負担します。
プラン | 自己分析支援プラン | 転職・キャリア支援プラン | プレミアム支援プラン |
料金 | 13,750円(税込)/月 | 20,625円(税込)/月 | 27,500円(税込)/月 |
色々なエージェントを比べる

サロンを続けながら、転職活動ができるのであれば色々なエージェントに登録しエージェントを比べてみましょう。

転職のきっかけを整理してみると相談しやすいにゃ
担当者との信頼関係を持つことで、担当者もあなたに勧めたい職場を提供してくれます。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は無料・有料など含めたエージェントについて紹介しました。
美容師からの転職は中々踏み込めない人や求人が多すぎてどんな職場であればやっていけるのかなど不満や悩みがある人が多いです。
エージェントは求職者の条件などに寄り添って提案をしてくれます。
無料で相談できる事業所がほとんどなので、上手く活用していきましょう。
今後の転職活動にお役に立てればとても嬉しく思います。
こちらの記事も参考にどうぞ。

コメント